Pages

Tuesday, October 26, 2021

副業容認22%も士気向上 経団連、社内兼務も選択肢 - SankeiBiz

 経団連は、副業・兼業の促進に向け、主要15社の取り組みをまとめた報告書を公表した。労働時間の管理や情報漏洩(ろうえい)に対する懸念を背景に、副業の容認企業は22%にとどまるものの、社員の働きがい向上につながる施策と分析した。導入が困難な場合は、他部署の仕事を兼ねる「社内副業」も選択肢になり得ると指摘した。

 長時間労働の防止対策として、三菱地所は第三者機関のソフトを活用し、副業先での労働時間を把握。東京海上日動火災保険は副業での労働時間は原則月30時間までと定め、ライオンも午後10時以降の副業を禁じて翌日の勤務まで10時間以上を確保するよう求めている。

 経団連が昨年実施し、487社が回答した調査では78%が副業を認めていなかった。

 報告書では、副業の代わりとして社内副業などの事例も紹介した。ディー・エヌ・エーは社員の希望により業務の最大30%を他部署の仕事を兼務できる制度を導入。三菱地所は、業務時間の10%以上を通常業務以外の活動に充てることを必須にした制度を設けている。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 副業容認22%も士気向上 経団連、社内兼務も選択肢 - SankeiBiz )
https://ift.tt/3mgIAAq

No comments:

Post a Comment