Pages

Friday, February 28, 2020

「選択肢のない日常を知っていますか?」障がい当事者の代表が、新会社LUYL(ライル)を設立。第一弾として【世界初】の靴を販売開始。 (2020年2月28日) - エキサイトニュース

株式会社LUYL(ライル・本社埼玉県川口市・代表布施田祥子)はこのほど、障がいや病気を持つ方が抱える「選択肢のない日常」の問題に取り組むための活動をスタートさせました。第一弾の商品として、下肢に不自由さがあっても、おしゃれな靴をはいて出かけたい人たちの新しい選択肢、世界で初めての下肢装具に対応した「バイカラー ストラップシューズ」「マグネットモンクビジネスシューズ」の正式販売を開始します。

[画像1: https://prtimes.jp/i/53209/3/resize/d53209-3-168228-8.jpg ]

みなさんは下肢装具をご存知ですか? 病気や事故で足に麻痺などの障がいが残ったときに、日常生活での歩行をサポートする装具のことです。日本における身体障害者数はここ数年増加傾向がみられ、平成28年には約428万7千人を数えました。そんな方々を支えるのが下肢装具。装着することで、障がいがあってもで外出したり、会社に通ったりすることが可能となります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/53209/3/resize/d53209-3-432340-3.jpg ]

しかし、歩行をサポートをする機能を優先することで、それをつけて歩く人がどんな服を着ているか、どんなおしゃれを好む人なのかという視点が、置き去りにされているのが現状です。
これまで持っていた靴、市販されている靴の大半は履けません。装具を着けた足と、そうでない足では靴のサイズが変わってしまうからです。多くの障がいを持つ方々は今まで普通に履いていたお気に入りの靴を諦め、機能やサポート性を重視した布製の靴や、左右サイズの違うスニーカーを2足購入しなければなりません。

Let's block ads! (Why?)



"選択肢" - Google ニュース
February 28, 2020 at 03:55PM
https://ift.tt/2wcK1sb

「選択肢のない日常を知っていますか?」障がい当事者の代表が、新会社LUYL(ライル)を設立。第一弾として【世界初】の靴を販売開始。 (2020年2月28日) - エキサイトニュース
"選択肢" - Google ニュース
https://ift.tt/369mxRc
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment