サッカー女子のパリオリンピックアジア最終予選はホームアンドアウェー方式で争われ、2月24日の第1戦は、当初、北朝鮮の首都、ピョンヤンで行われる予定でした。しかし、アジアサッカー連盟が北朝鮮とほかの国を結ぶ定期便が運航されていないことなどを理由に中立地での開催を提案し、試合3日前にサウジアラビアのジッダでの開催が決まり、0対0で引き分けました。
第2戦は、28日午後6時半すぎから国立競技場で行われ、日本は、勝てばパリオリンピックの出場権を獲得します。
異例の事態となった今回の最終予選で、選手たちは長距離の移動や、短期間で寒暖差への対応を求められるなど厳しい環境に立たされ、日本は、第1戦で本来の動きを欠いていました。
中3日で行われる第2戦に向けては選手たちのコンディションの回復もポイントの1つでホームの応援を力に、本来のスピードある攻撃などを復活させることができるかが鍵となります。去年のワールドカップでヨーロッパの強豪を相手に見せた連動を取り戻すことが重要になります。
不動の右サイドバック、清水梨紗選手は、公式練習のあと攻撃のキーマンに前線の田中美南選手をあげ、同じフォワードの選手を近づけるような動きをすることで孤立させずに戦いたいと話しました。
また、中盤の守備的なポジションでプレーするキャプテンの熊谷紗希選手は、相手の両サイドを引っ張り出すことが守備を崩すうえで大事になると話しました。
2024-02-28 15:16:10Z
https://news.google.com/rss/articles/CBMiPmh0dHBzOi8vd3d3My5uaGsub3IuanAvbmV3cy9odG1sLzIwMjQwMjI4L2sxMDAxNDM3MzQ5MTAwMC5odG1s0gEA?oc=5
No comments:
Post a Comment