Pages

Sunday, July 30, 2023

屈辱一本負けの朝倉未来 高田延彦氏「警戒しなければいけない流れ」高阪剛氏「タックルの動きに対応が遅れた」 - デイリースポーツ

屈辱一本負けの朝倉未来 高田延彦氏「警戒しなければいけない流れ」高阪剛氏「タックルの動きに対応が遅れた」 - デイリースポーツ

 「超RIZIN.2」(30日、さいたまスーパーアリーナ)

 メインのフェザー級王座決定戦で、朝倉未来(31=トライフォース赤坂)が、ヴガール・ケラモフ=アゼルバイジャン=に1回2分41秒、リアネイキッドチョークでまさかの一本負け。王座奪取に失敗した。

 開始から2分過ぎ、ケラモフの片足タックルにテイクダウンを取られた。倒れるところでパンチを浴び、一気にマウントポジションを取られた。パンチ、肘を次々と振り落とされ、逃げようと体勢を持ち上げたところで背後から首を締め上げられた。

 過去、クレベル戦で一本負けを喫した時もタップはしなかったが、みるみる顔がゆがみ、最後はタップ。何もできずに試合が終わり、朝倉は呆然とした表情で一点を見つめた。

 中継で解説を務めた高田延彦氏は「一番警戒しなければいけない流れだった。分かってたのに、って感じじゃないかな。あの角度から決めちゃうんだね。けっこう、強引だよね」と、ケラモフの強さに脱帽した。

 高阪剛氏は「片足タックルの動きに、未来の対応が遅れてしまった。足をつかんだままの打撃が実は、けっこう効いたんじゃないですかね。それでさらにどんどん対応が遅れた。極めのところも不完全のところで極めきる。ケラモフにとっては完全だったのかもしれない」と振り返った。

Adblock test (Why?)



2023-07-30 11:34:35Z
https://news.google.com/rss/articles/CBMiOGh0dHBzOi8vd3d3LmRhaWx5LmNvLmpwL3JpbmcvMjAyMy8wNy8zMC8wMDE2NjQ0OTU2LnNodG1s0gEA?oc=5

No comments:

Post a Comment