Pages

Friday, February 28, 2020

「選択肢のない日常を知っていますか?」障がい当事者の代表が、新会社LUYL(ライル)を設立。第一弾として【世界初】の靴を販売開始。 - PR TIMES


みなさんは下肢装具をご存知ですか? 病気や事故で足に麻痺などの障がいが残ったときに、日常生活での歩行をサポートする装具のことです。日本における身体障害者数はここ数年増加傾向がみられ、平成28年には約428万7千人を数えました。そんな方々を支えるのが下肢装具。装着することで、障がいがあってもで外出したり、会社に通ったりすることが可能となります。

しかし、歩行をサポートをする機能を優先することで、それをつけて歩く人がどんな服を着ているか、どんなおしゃれを好む人なのかという視点が、置き去りにされているのが現状です。
これまで持っていた靴、市販されている靴の大半は履けません。装具を着けた足と、そうでない足では靴のサイズが変わってしまうからです。多くの障がいを持つ方々は今まで普通に履いていたお気に入りの靴を諦め、機能やサポート性を重視した布製の靴や、左右サイズの違うスニーカーを2足購入しなければなりません。

自身も9年前に障がい者となった布施田祥子が、当事者の視点を生かし、下肢装具をつけても、自分らしい服装を楽しめるスタイリッシュな靴の開発に着手。2年間の開発とモニター期間を経て、このたびバイカラー ストラップシューズマグネットモンクビジネスシューズを正式にリリースしました。福祉用製品にみられる機能重視の視点から離れ、障がいをもっても自分らしく生きるための選択肢を持つことをコンセプトにした新しい靴です。

【商品・サービスの特長】
1.下肢装具をつけても履ける、デザイン性を重視。

オフィシャルシーンで決めたい時、大人の余裕を見せる服に合わせてお選びいただける本革製の靴です。もちろんカジュアルなシーンでも相性は抜群です。
病気や事故の後にも続く人生、自分らしい装いでおでかけしたいみなさまを応援いたします。
2.左右サイズ違いでオーダー可能、微妙なベルトの長さなどをセミオーダーで調整。

装具のちょっとした幅や支柱の位置で靴が履けなくなっているお悩みを、セミオーダー形式の調整でカバー。カウンセリング付きの試着&受注会で、足にフィットさせるためのご提案をいたします。
3.片手で着脱可能にするための履きやすさの工夫。これは障がい者だけのものじゃない。 

マグネットモンクビジネスシューズは、靴紐の代わりにドイツ製のマグネットバックル、フィドロックを使用しています。近くによせるだけで、片手でもスイッと吸い付くように閉められます。この工夫は障がいを持つ方だけでなく、靴紐を結ぶのが面倒、けど本格的なおしゃれを楽しみたいみなさまがご購入されています。この靴で「かかと潰し」とはさようならです。
 
4.きめこまやかなカウンセリングで、様々な下肢の問題に対応する試着&受注会 

この商品は、下肢装具のゲートソリューション・デザインR1とオルトップAFOという2種類の下肢装具にモニターテストを重ねておりますが、ご試着相談会で個別カウンセリングを行い、車椅子、義足ユーザーのみなさまからも、ご好評をいただいています。お客様によって症状、状況、お悩みはさまざま。ご相談を承り、出来る限りご希望にそうサービスを心がけております。 株式会社ライルは、この靴をきっかけに、障害や病気を持つ方々にも「自分らしさを諦めない世界」「選択肢のある日常が当たり前になる世界」を創ります。

【商品説明用動画】

【商品概要】
商品カテゴリー/シューズ
商品名/バイカラー ストラップシューズ・マグネットモンクビジネスシューズ
小売価格/バイカラー ストラップシューズ(定価34,000円〜消費税・送料別)・マグネットモンクビジネスシューズ(定価48,000円〜消費税・送料別)
※商品詳細はHPをご覧ください。
https://manaolana.jp/brand_category/shoes/

【お問い合わせ窓口】この商品は、月一回程度行われている試着受注会にてのみ、ご注文をお受けしております。詳しくは、HPの窓口よりお問い合わせください。
https://manaolana.jp/contact/
 

Let's block ads! (Why?)



"選択肢" - Google ニュース
February 28, 2020 at 02:00PM
https://ift.tt/2PxIGTI

「選択肢のない日常を知っていますか?」障がい当事者の代表が、新会社LUYL(ライル)を設立。第一弾として【世界初】の靴を販売開始。 - PR TIMES
"選択肢" - Google ニュース
https://ift.tt/369mxRc
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment